大阪大学大学院 人間科学研究科 共生学系

お問い合わせ

06-6879-8080

2023年度・卒業論文・題目一覧

題目 分野
1 日本における男性・男性性研究の歴史と展望――レイウィン・コンネルの「ヘゲモニックな男性性」受容の観点から―― 共生の人間学
2 科学とゲームにおける「計測」概念の考察――ゲーム社会学的分析のために―― 共生の人間学
3 ソーシャルメディアの分断と陰謀論について 共生の人間学
4 忘却される被災地におけるNGOの活動について――トルコ・シリア地震の事例より―― 共生行動論
5 機能不全家族における世代間連鎖についての考察――筆者および両親のアダルトチルドレン的特徴に着目して―― 共生社会論
6 国際教室が外国にルーツを持つ児童に与える影響 共生社会論
7 日本人の青年期における友人関係に関する考察――友人関係についての考え方の多様性―― 共生社会論
8 現代日本における「普通」の人の「曖昧な生きづらさ」――オートエスノグラフィーと学生へのインタビューを通じて―― 共生社会論
9 初対面会話における自己呈示に関する考察――現代の若者は自己呈示をどのような意図で実践しているのか―― 共生社会論
10 アカペラ活動が大学生の人間関係観に与える影響 共生社会論
11 障害者家族であるということ――自身の家族を事例にポジティブな影響を探索する―― 共生社会論
12 よそ者の地域貢献活動の動機に関する質的研究 共生社会論
13 Streaming Media and Sex Education in China —How has sex education been talked on Bilibili? 共生教育論
14 男性フェミニストによる日本のジェンダー平等に向けた実践――男性学・男性性研究の視点と当事者の語りから―― 国際協力学
15 在日クルド人の子どもの生きづらさ――学校教育をめぐる課題に着目して―― 国際協力学
16 思春期がん患者の入院生活における主体的取り組みに関する考察――ピアサポートの場を立ち上げた高校生の両親の語りから―― 地域創生論
17 若者における地域貢献への意識醸成に向けた同郷出身者のオンラインコミュニティの可能性――能登出身の若者コミュニティNOTORNを事例に―― 地域創生論
18 就労継続支援事業所B型の生産物と消費者の福祉に対する意識の関係――福祉施設で生産されるクラフトビール「西陣麦酒」を事例に―― 地域創生論
19 市民科学に見る自然との共生――関西における野鳥のモニタリング調査を事例として―― コンフリクトと共生

目次へ

 

2023年度・修士論文・題目一覧

題目 分野
1 ホームレスの人たちの就労支援に関する研究――認定NPO法人釜ヶ崎支援機構における「特掃」で紡ぐつながりを通して―― 共生の人間学
2 高齢者居住施設が生み出す新たな関係づくりに関する研究――サービス付き高齢者向け住宅「はっぴーの家ろっけん」を事例として―― 共生の人間学
3 地域における子どもの育ちとセーフティネットの構築に関する研究――子どもの居場所づくりの地域実践に着目して――― 共生の人間学
4 米国の文学研究におけるデリダ受容に関する一考察――フォルマリズムとその破戒―― 共生の人間学
5 シモンドン技術論における知の変換器としての技術的対象 共生の人間学
6 アンリ・ベルクソンにおける〈生きる必要〉の力能――人間の本性としての等質的空間をめぐって―― 共生の人間学
7 福島県浜通り地域における移住者の役割と復興への影響―富岡町を事例として 共生行動論
8 ヤンキー上達論の研究 共生社会論
9 外出困難者の就労機会創出に関する質的研究――分身ロボットOriHimeの活用事例より―― 共生社会論
10 フェアトレード行動の動機づけと継続要因――ショップ経営者・ブランド設立者のライフストーリーからの洞察―― 共生社会論
11 ひとり親家庭の子どもの進路選択 ー進学/非進学を分かつ背景の検討ー 共生社会論
12 「改革」のなかの大阪府立高校――教師のストラテジーと学校文化―― 共生社会論
13 公正な教育実践の構築過程はいかなるものか――学校の社会的背景との関連に着目して―― 共生社会論
14 創造性の地域間格差を克服する教育環境――コンピュータクラブハウス加賀の事例研究―― 共生社会論
15 Surviving Adultism: A case study of students’ resistance in primary school 共生教育論
16 Comparison of American and Japanese university learning environment from the student perspective 共生教育論
17 Status of Gender Equality and Feminist Movement in China from University Students’ Perspective 共生教育論
18 Understanding and Implementing Education Reform at Japanese Elementary Schools: A Case Study of Career Education 共生教育論
19 コートジボワールにおける初等教育の質と非認知能力の涵養プロセス――学校教育と徒弟制で形成される自己効力感に着目して―― 国際協力学
20 ネパールの男性教員による月経教育の意義と課題―カトマンズ市における男性教員当事者へのインタビューから― 国際協力学
21 在日中国少数民族の養老介護観とその影響要因分析 地域創生論
22 ベトナムの少数民族に対する教育拡大における民族寄宿学校の役割――ラオカイ省における民族寄宿学校の事例研究―― 地域創生論
23 「日帝強占期の朝鮮人女性独立運動 ー大韓民国臨時政府との関わりを中心に」 地域創生論
24 介護老人保健施設における異文化間介護の実態と考察――ベトナム人介護福祉士の介護実践の観察とライフストーリーインタビューを通して―― 地域創生論
25 中国人留学生の動機づけと異文化適応支援に関して――日本語専攻生の異文化適応状況から―― 地域創生論
26 「共に生きる」を開発する――人と関わるロボットの開発を巡る民族誌的考察―― コンフリクトと共生

目次へ

 

2023年度・博士論文・題目一覧

氏名 題目 分野
1 磯島 浩貴 アンリ・ベルクソンの空間論に関する哲学史研究―ラッセルを中心とした同時代人の受容と批判に着目して― 共生の人間学
2 池端 祐一朗 アメリカのリベラリズムとカトリックの中絶問題―宗教の教説と多元主義社会における政治の思想研究― 共生の人間学
3 中元航平 障害のある若者の就労移行・就労支援に関する研究 共生の人間学
4 チェリー・アンジェラ未来 国境を超えるケアワーカー:ライフコース選択と日・独・瑞の受入れ社会との関係性に注目して 共生の人間学
5 山口真美 学校と家庭の連携に関する教育社会学的研究−社会経済的に厳しい公⽴⼩学校における教師の認識と実践 共生社会論
6 Nie Huijing(聶蕙菁) 日本に在住している中国人母親の教育戦略-学歴・家族構造に着目して 共生社会論
7 趙梦盈 現代日本社会における仏教寺院の社会的役割 共生社会論
8 高橋味央 包括的な⼦ども⽀援システムの構築に関する探索的研究−教育と福祉の越境過程を焦点に 共生社会論
9 金 世順 日韓の中等教師に葛藤経験に関するナラティブ探求ー多文化教育現場をめぐって 共生社会論
10 小泉かさね 理系研究室における教育の構造と変容-COVID19のインパクトを軸に 共生社会論
11 Sinai Harel Gender Consciousness at School: A qualitative study of women-teachers’ narratives of work, career, and gender equality 共生教育論
12 Yan LI Intrafamily class differences and interrelationships between class, gender and ethnicity in parental involvement in education: A case of middle-class Chinese-Japanese interethnic families in Japan 共生教育論
13 LUO Fangzhou(羅 方舟) アフリカから中国への留学生移動の新たな形態と構造―留学動機、進路選択、帰国意志に着目して― 国際協力学
14 高誉文 中国の少数民族コミュニティにおける災害レジリエンス向上のための防災・減災に関する研究―中国四川省の少数民族村を事例として 地域創生論
15 高 欣 中国における災害記憶の継承に関する研究 ― 四川大地震における集合的記憶の構築を事例として ― 地域創生論
16 横山 明子 タイにおける社会的に構築された障害への批判と社会的実践によるその変革―批判的障害学からのアプローチ 地域創生論
17 濵田 光佑 世代間交流を通じた地域リハビリテー ションの再考―愛知県清須市における地域高齢者の参加を手がかりとして― 地域創生論

目次へ